HOME > ニュース > 人事労務担当者基礎講座(1月7日)開催報告

ニュース

人事労務担当者基礎講座(1月7日)開催報告

人事労務担当者基礎講座

 昨年10月15日(火)からスタートした人事労務担当者基礎講座は、全8回で人事労務に関わる基礎と実務知識を学ぶ講座として受講者の皆様から好評を得ています。

 講師には、当協会労働問題研究会の委員を中心に担当していただいています。第7回(1月7日)では株式会社ワコール 執行役員 人事総務本部長 深沢 信介 氏を講師に迎え、「従業員の能力開発」をテーマに人財育成の基本、心構えや自社の事例を詳細に解説していただきました。また最終回(1月21日)では弁護士法人前堀・村田総合 弁護士 荒牧 潤一 氏に担当していただき、「近時の労使紛争の問題点」をテーマにディスカッション形式で講義をされ、活発な意見交換の場面が多く見られました。講座終了後には懇親会も開催され、人事担当者同士の交流がより一層深まりました。本講座をきっかけに労働判例研究会の受講をする参加者も増えています。

【受講感想一部抜粋】
  • 人事未経験者にとって基礎を学べる有意義な機会となった。
  • 他社の人事担当者と情報交換ができ、人脈づくりに役立った。
  • 業務に関わらず、どのテーマも実践的で学びが多かった。
  • 他社の取り組みを知ることで新たな視点を得られた。