12月2日(月)ホテルモントレ京都にて『メンタルヘルス・ラインケアを考えよう「マネジメントスキルアップ術」-働きやすい職場づくりのために-』と題して、一般財団法人京都工場保健会 御池メンタルサポートセンター課長・専任カウンセラー 水本 正志 氏をお迎えしご講演いただきました。重要度も関心度も高いテーマの為、80名と多くの方にご出席頂きました。水本氏より適切なラインケアやストレスマネジメントの指導など明確にご解説頂きました。ラインケアは企業や組織全体でメンタルヘルスを支援する取り組みの一環として大切な役割を担っています。参加者はストレスをためないことがいかに重要かを再認識する機会となりました。職場環境におけるメンタルヘルスは、モチベーションにも密接に関係しており、体調の好不調は仕事へのパフォーマンスに影響を与えます。職場で部下の能力を引き出すビジネスコミュニケーションの上手な言葉のかけ方やポイント等を具体的に解説していただきました。仕事におけるストレスは避けられない部分もありますが適切に対策を講じることがで、健康的で効率的な働き方を実現することが可能です。参加者にとって自社での取組に活かせる有意義な研修会になりました。