HOME > 創立80周年記念行事

創立80周年記念行事

実行委員長からのご挨拶

京都経営者協会創立80周年という節目の年を迎えるにあたり、記念事業実行委員長としてご挨拶申し上げます。
本協会は、長きにわたり京都の産業と経済の発展に寄与してまいりました。その歩みは、会員企業の皆様のたゆまぬ努力と、地域社会との連携によって築かれてきたものです。今回の記念事業では、これまでの歴史を振り返るとともに、未来への展望を共有し、次の世代へとバトンを渡す契機としたいと考えております。
本周年のスローガン「経営と絆、未来へ繋ぐ感謝と挑戦 ~つくる・かなでる・はぐくむ~」には、これまでの歩みに対する感謝と、これからの挑戦への意志を込めています。協会が育んできた経営者同士の絆をさらに深め、未来へとつなげていくための象徴として、このスローガンを掲げて記念事業を進めてまいります。
現在、実行委員会では、14名の委員と事務局が連携し、記念行事の企画・準備を進めております。
会員の皆様にはぜひ積極的にご参加いただき、共にこの節目を盛り上げていただければ幸いです。
80年の歴史に敬意を表しつつ、次の100年に向けた第一歩を踏み出す記念すべき年となるよう、心を込めて取り組んでまいります。
引き続き、温かいご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

一般社団法人京都経営者協会 副会長
創立80周年記念行事実行委員会 委員長
二九 直晃

記念行事のご案内

開催日:2026年3月6日(金)
場 所:ホテルグランヴィア京都
行 事:行事の詳細は調整中です。順次決まり次第公開してまいります。

創立70周年記念行事(2016年開催)の様子

創立80周年記念事業スローガン

「経営の絆、未来へ繋ぐ感謝と挑戦 Kyoto Spirit」
~つなぐ・かなでる・はぐぐむ~

「心 -Spirit-」
伝統を大切にしながらも革新を追求する京都独自の文化や精神を指し、千年の歴史を持つ街で培われた知識や調和の精神は、現代の経営においても重要な指針です。

「絆」
協会を通じて結ばれてきた経営者同士の連携や地域社会との結びつきを表現。この絆こそが、変化の激しい時代においても持続可能な成長を可能にする基盤となります。

「繋ぐ」
これまでの歴史や経験を次世代に引き継ぎながら、さらに豊かな未来を共に創造していく意志。京都から発信する経営の力を通じて、地域や世界へ貢献する未来像を意味しています。

協会のあゆみ

当会は、終戦直後の混乱期である1946年に会社の成長と地域経済の発展、日本経済の復興を目指し、京都の経営者が集まり創設された日本で最初の協会です。
創立以来、「自己研鑽と教育」と「経営と人」に関する幅広い諸課題に取り組み、その時々の経営課題について議論を重ねることで会員企業の経営基盤の安定を支援するとともに、京都経済および日本経済の発展に寄与してまいりました。
その80年間の沿革をご紹介します。

  協会のあゆみ >>> こちら

会員様の口コミ

行事開催が迫りましたら口コミ募集の予定です。もうしばらくお待ちください。