開催日 | 2022年6月15日(水)15:00~17:00 |
---|---|
会場 | からすま京都ホテル 2F 双舞の間 |
概要 | 期を逸してしまうと手続きができなくなることもある「労働保険・社会保険」。 法改正には適切な理解と対応が必要です。また、従業員から問い合わせ、各社における制度設計においても、専門的な知識は必要ないまでも、経営者、労務担当者としてはその概要を押さえておく必要があります。 労務担当者として実務対応に備えるため、押さえておくべき実務のポイントを社会保険労務士の河原氏を講師に迎えて詳しく解説いただきます!! 現時点の最新の法改正や今後の動向に備える絶好の機会です。ぜひご参加ください。 |
講師 | 社会保険労務士 河原事務所 所長 社会保険労務士 河原 英正 氏 |
受講料 | 【会 員】 9,900円(税込み) 【会員外】 16,500円(税込み)
|
開催日 | 2022年7月1日(金)~2023年2月24日(金) 15:00~17:30 |
---|---|
会場 | ホテルオークラ京都 又は からすま京都ホテル / オンライン(zoom) ※毎回、会場もしくはオンライン(zoom)での出席方法をお選びいただけます |
概要 | 今年度も一般社団法人京都経営者協会では、人気のシリーズである労働判例研究会を7月より開講します。従来の過重労働の問題やパワハラトラブル、解雇や懲戒処分のトラブル等に加え、近年では働き方改革関連法の施行により多様な働き方が増えたことによる労務管理の複雑化など、実務的に大きな課題や問題を抱えるようになってきました。 当研究会では、講師に労使関係の健全正常な発展に寄与することを目的に設立された「経営法曹会議」所属の経営者側の弁護士をお迎えして、最新の労働判例をベースに日常の労務管理や留意点について詳細にご講義いただくとともに、毎回ケーススタディーも取入れ、参加者によるディスカッションも行うことから、より実践的なセミナーとなっておりますので、経営者トップの方から、人事労務担当責任者、新たに人事労務を担当される方や実務担当者の方々まで幅広く受講いただける内容となっております。 毎年大変ご好評をいただいている講座です。是非ご登録をいただき、ご受講ください。 |
講師 | 経営法曹会議 所属弁護士 |
受講料 | 年間1名につき 【継続会員】 89,100円(消費税込み)※継続会員とは、2019年度若しくは2021年度 年間登録会社 【会 員】 99,000円(消費税込み)※一事業所2名以上ご登録の場合は1名89,000円 【会 員 外】 160,900円(消費税込み) ※詳しくは、リンクのPDFファイルもご確認ください。 |