HOME > ニュース > 京都経営者協会 2025年度第2回定例会・会員懇親パーティー(6月26日)開催報告

ニュース

京都経営者協会 2025年度第2回定例会・会員懇親パーティー(6月26日)開催報告

 6月26日(火)ANAクラウンプラザ京都にて2025年度第2回定時総会・理事会・会員懇親パーティーに100名以上のご参加をいただき開催いしました。

 定例会では、前川会長の挨拶の後、2025度の活動報告・京都府最低賃金経過報告・各部会活動報告がおこなわれました。定例会の最後に京都府警本部警備部外事課 江尻 誠様より「外国への技術流出のリスク」のお話があり実際にあった技術流出の事例や、サイバー攻撃への対策、経営側の体制構築についてご説明がありました。

 講演会は京都大学 経営管理大学院 特命教授 山川 義徳様に「脳科学×経営の最前線 日本発『BHQ』が拓く次世代産業と人材」をテーマに、個々の脳の健康維持・増進を目指した脳情報の研究開発のお話しをいただきました。

 懇親会は戸泉副会長より乾杯のご発声からはじまり、美味しいお料理と、懇談の中、新入会員の株式会社ロイヤル住建 代表取締役 岡田 正幸氏から入会のご挨拶をいただきました。

 最後に樋口副会長より結びのご挨拶で楽しいひと時が閉会いたしました。

京都経営者協会 2025年度第2回定例会・会員懇親パーティー(6月26日)開催報告
前川会長
京都経営者協会 2025年度第2回定例会・会員懇親パーティー(6月26日)開催報告
京都大学経営管理大学院 特命教授 山川 義徳 氏